こんばんは。
専務です。
今日はMOTOUCHIの雑貨売り場についてお話したいと思います。
当店は、今から2年前の9月に店舗リニューアルをさせて頂きました。
閉店セールをして、リニューアルするまでの約1ヶ月間は、店舗営業日を半分にし、残りの半分は雑貨売り場を中心に改装する日に充てました。
それまで、ほとんどと言って良いほど、雑貨の売り場は立派とはいえない店舗でした。
雑貨担当はマネージャーですが、当時、雑貨メーカー様とのお付き合いもなければ、仕入れ、ディスプレイ、在庫管理のノウハウもほとんどなく、本当に自己流で一生懸命に売り場を作ってくれました。
雑貨だけではなく、服飾なども扱い、幅広く取り揃えることで、より多くのお客様に喜んで頂きたいと一心不乱にスタッフみんなで準備しました。
今、思うと、あの大変だった準備期間があって今のMOTOUCHIがあるのですね。
少しだけですが、今の雑貨売り場をご紹介します。
2年間でゆっくりこつこつ温めてきた雑貨売り場。
マネージャーの熱い想いがたくさんつまった売り場です。
私が思うに、マネージャーのコンセプトは「ほっこりするかわいい雑貨」です。
シンプルな見た目も人気ですが、どこか、憎めなくて愛着のわくデザインの雑貨が多いのもMOTOUCHIの魅力です。
インテリアショップが選ぶ雑貨売り場ならではの、独特な世界観を見にいらして下さい。
そして、MOTOUCHIの正面にあるショーウィンドウ。
なんと2週間に一度は、チェンジしているんです。
担当は、松本です。
手書きでデッサンしながら、うまくまとめていきます。
今回もシンプルにMOTOUCHIらしく仕上げてくれました。シンプルで女性らしい空間です。
こうしてMOTOUCHIは、日々変化を求めます。
マンネリ化するお店にはしません。
9月には、リニューアルしてから、ついに3周年目に突入します。早いものです。
MOTOUCHI ROOMO 3rd ANNIVERSARY
をどうぞご期待下さい。
確実にステップアップします。