THE CENTRAL MOTOUCHIにて『秋のギャッベ展』を開催させて頂きます。

開催期間
2025年10月11日(土)12日(日)13日(月) 10:00-18:00(最終日は17:00まで)

まず最初にギャッベの魅力とは

ギャッベに手で、足で触れたときの心地よさを皆様にもお届けしたい。ギャッベのある豊かな日々を過ごしてほしい。そんな思いをこの会期に一杯詰め込んで、ギャッベ展を開催させて頂きます。スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

代表取締役社長 本内 友樹

商品ご紹介

こちら

玄関ギャッベ – 本内家具

ご購入特典

ご来場プレゼント

「ペルシャン スクエアプレートメダリオン」

19.5㎝×19.5 高さ2.5㎝ 日本製 produced by TACHIKICHI

ご成約いただきました皆様に感謝の気持ちをこめて記念品を進呈いたします。ペルシャ絨毯のもっとも典型的なスタイルとなる同心円状に広がる円文、メダリオン。天空の太陽、宇宙と信仰の中心、パラダイスへ至る入口などさまざまな解釈がなされている、伝統の文様美をガラスに施しました。デイリーに、おもてなしに…様々なシーンに彩りを添えます。

ご成約プレゼント

「コーヒーカップ&ソーサー」

たち吉とペルシャじゅうたんのコラボアイテムです。午後の昼下がりに上質なひとときを。

価格特典

じゅうたん下取りで30%割引

今お使いのじゅうたん(カーペット、ラグ)なんでも大丈夫ですのでお持ち込みください。後日でも大丈夫です。下取りとして、期間中お買い上げ価格より30%割引させて頂きます。

特別限定特価品40%割引

3日間限定で、メーカー様より協賛と致しましてプレミアム商品もご用意します。ぜひお楽しみに!



ご来場予約はコチラ

当日は、お客様で大変混み合う場合がございます。事前ご来店予約をお勧め致します。

※ご予約いただいたお客様は、担当の者がゆっくり丁寧にご案内させて頂きます。

CONTACT – 本内家具

ギャッベ

ギャッベは、イラン南西部ザグロス山脈の高原地帯で遊牧生活を営むカシュガイ族の女性が、家族の幸せを願って一点一点織り上げる手織絨毯です。羊の毛を刈り、糸を紡ぎ、大地に自生する草木で染めて、原始的な織機を使って伝統の手織技術で織り上げます。女性たちが心に感じたままに描く文様には、「家庭円満」や「子孫繁栄」、「健康長寿」、「水への感謝」などの思いが込められています。雄大な自然を映した色彩は、鮮やかで深みのある美しさです。

様々なカラーでお部屋をぱっと明るくさせてくれるギャッベです。

繁栄・幸福・健康への祈りを込めて織られたギャッベです。

お客様 納品事例

【お客様納品事例】GABBEH – 本内家具

【お客様納品事例】ギャッベ GABBEH – 本内家具

【お客様納品事例】ギャッベ GABBEH – 本内家具

昨年の様子イベントの様子

初日から大変多くのお客様で賑わいました。お気に入りのギャッベを今回も見つけて頂ければと思っています。

年に一度、カラフルで色鮮やかなギャッベが一同に並びます。

昨年、大変ご好評頂いたペルシャ絨毯も展示販売致します。

繊細な美しい絨毯に惚れ惚れします。

ペルシャの名匠の中でも最高の技をつくして正統の美を極めることで名高い、巨匠ゾルファガリの逸品です。
しかも本作品は、イスファハンでは特に珍しく、シルクで製織されています。 しっとりと深い濃紺のベースに目にも鮮やかなブルーのボーダーやメダリオンなど、 ブルーを基調とした配色に、淡いセピアやクリームベージュを組み合わせた色使いが、
ひときわ高雅な品格を湛えています。 フィールドの下方左右から唐草が伸び、流麗な曲線を描いて広がりますが、 アカンサスの葉を飾った太い唐草と、その後方に配された細やかな唐草とが精緻に重なり合い、
磨きぬかれたペルシャ伝統のフォルムの極致をあらわしています。 特に、アカンサスの葉の大きな弧が、濃紺の空間に舞う様子は神秘的なまでに麗しく、
唐草の夢幻的なフォルムとともに、見るものを恍惚の世界へ誘います。 繊細な意匠と緻密な織技術。シルクのなかでも他の産地にはない独特の風合いと、
研ぎ澄まされた文様美が冴える、稀代の名品です。
(ノット:10✕10/cm絨毯厚:5.0⅒

滅多にお目にかかれない作品です。

ぜひ実際にご覧くださいませ。

——

MOTOUCHI 本店倉吉
〒682-0885
鳥取県倉吉市堺町3-38
URL / https://www.motouchi.com/
TEL 0858-22-4147

会場はコチラ

▼インスタグラム情報は
プロフィールのURLから!
@motouchi_official